私たちがサヨナラしたお洋服や、裁断くずをまた新たなテキスタイルにしたRe:FELT。
Re:FELTについてはこちら▶
愛知県でつくられる、このフェルトと
愛知県からパリへ渡仏されたフェルト帽デザイナーのKIRIKO SATOさんとのコラボがかないました!
KIRIKOさんは帽子デザイナーとしてパリを拠点にフェルト帽を中心とした帽子を展開しています。
その1つ1つを自らの手で作り上げています。KIRIKOさんについて▶

フェルト帽は通常羊毛フェルトで作られます。
羊毛の伸度や絡みやすさ、形の作りやすさなどから、それ以外の素材を使うことが少なく
素材の幅に乏しいのが現状です。
様々な挑戦をされているKIRIKOさんは、
お客様からの要望が増えつつある羊毛以外のフェルト素材を探していました。
そして、ひょんなことからご縁があり、Re:FELTとのコラボが実現!
Re:FELTは羊毛ではなく様々な素材が混在しているため、
伸度や薄さなどフェルト帽になるような素材研究からスタート。
穴が開いたりぼそぼそになるなど失敗もありました。
年末に日本へ帰国されたときの打ち合わせの図。
半年をかけて、2人で試行錯誤した結果、、、

ついに帽子にぴったりなRe:FELTにたどり着き、コラボ作品が完成!
Re:FELTはまだまだ未開発の素材。
フェルト帽にもなることが証明された今後は幅広い分野への提供を目指していきます!